今月末は、学校の日光移動教室(昔で言うところの修学旅行だよね)が二泊三日であるというのに、
前回3枚縫ったスキニーデニムのブーツカットパンツは、なぜか1枚行方不明。
なくなるはずないのに、なぜか見つからず┐(´-`)┌
これじゃ、持って行くズボンがないじゃないかっ!
ってことで、随分前に買っておいた”ねこの隠れ家さんのスキニーデニム”で、またいつものパンツを作るべく、
おもーーーーーい腰を上げて、
編物はオアズケにして、
裁断がんばりましたっ! (* ̄ー ̄*)

中腰での作業は腰にくるねー _| ̄|○ イテテ
ついでだから、半袖Tと、その残り生地でおぱんつも裁断したんだ♪
頑張った感、たんまりでっす!
縫わなくちゃ着れないんだけどね~裁断後に“縫物スイッチ”入れるのが、また”どっこいしょ”なんだよなぁ。
うん。
で、一生懸命裁断している途中で荷物が3コ届きまして、
1つはまな板↓コレ買ってみた。
2つ目はライト。ミシン部屋のライトが壊れちゃって、ライトがないと手元が暗くて縫物できないから、慌てて購入。
あんまり良く見ないで買ったけど、なかなかいいです。でももうちょっと広い範囲が明るくなるようなライトが良かったな~。USBでも使えるので、これをPCデスク用にして、もう1つミシン部屋用に何か探そうかな、とも思います。取り急ぎはこれ使っておこう♪
3つ目はコチラ↓の ジュリアン2色@毛糸zakkaストアーズ
ついでにアミュレ3号かぎ針も

色は、パウダーローズとライラック。
グリーン系のピクルスも気になったんだけど、ネットで見てイメージする色よりも、たいていワントーン暗いというか、くすんだというか、いつもそれで残念な思いをするので、ピクルスには手が出ませんでした。顔色悪く見えちゃいそうだから(似合わないんです)
実際、購入した2色も、ネットで見るよりも色が少し濃くて、トーンも抑え気味な感じだと思います。
糸と一緒に写真に写っているストール、2年前に編んで大活躍なので、購入した2色ともストールを編もうと思ってます。
絹95%にラメ(ポリ)5%、汗ばむ日も肌寒い日もし心地いいの。
ほんのりラメもキラキラしすぎなくていいんだよね~
問題は、編みたいもの沢山な中、いつ編むかだな。
今朝、母から、「お母さんのことを記事にすると順位が下がっていくからやめな」とメールが・・・
ランキングが気になっているみたいで( ´艸`)
「自分ではなかなかブログまでは出来ないから、ここで写真がUPされると励みになる」と母が言うので、私も喜んで“HIROKICHIさんの編物”をupしている次第です。
今日は気にしている母HIROKICHIのために、下の写真をポチっとしていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


最近のコメント