ちっちゃーい*みとん 編めました(v^ー゜)
“かなり小さな*ニットのバッグ”を作ってから、編んでみたいなぁって思っていたみとん。
私が編物で初めて作ったのもみとん。小学校1,2年の頃に母に教えてもらって、かぎ針編みの長編みで作ったのです。忘れもしないあのみとん。どうして強烈に記憶に残っているのかと言うとぉ~!糸がね・・・糸が・・・中細の赤と緑の2本どり めっちゃチカチカする組み合わせだったのでした。
どうしてその組み合わせだったのかは知らないけれど、多分、その糸が余ってたんだろうな。当時編物を仕事にしていた母の残り糸だったはず。自分で選んだ覚えはないから、母が「どうせ編みあがらないだろうから」って、適当に余っている毛糸を・・・ってことだと思う
数年前に、そのみとんのかたっぽが実家の倉庫から出てきて・・・なーんにも考えずに処分しちゃったの。あーなんで処分しちゃったんだろう!取っておけば良かった
目が飛んでたりして、ひどい編み方だったけど、完成したみとんを初めて学校にして行った時、すっごく嬉しかったのを今でも覚えてるんだ
そんな思い出のあるみとんを、ちっちゃいサイズで編んでみたかったのさ~
中細毛糸を輪針2号2本使いで♪
刺繍も入れたの。に見えるかな~?
昔はみとんの左右をつないで、首にかけて使ったよね。そんな風につなごうと思って、ちょっと悩んじゃいました。どこにつなげるんだっけ?って。思い出せなかったのでテキトーに
輪針で編む前に、かぎ針でも編んでみたんだけど・・・
細編みだと硬くなっちゃって、親指が“(*^ー゚)bグッジョブ!!”状態に
はっちの人差し指に調度はまる大きさ↓
みとんの親指が・・・( ´艸`)プププ
分りやすい物と大きさ比べ~ ペットボトルキャップとパチリ
もし編んでみたい方がいらしたら、コメ欄にてリクエストくださーい♪
いつもポチッと応援ありがとうございます♪そのひと手間に感謝です!
コレをクリックすると10ポイントアップ
↓ 一日一回有効で、
↓ 1週間のポイント合計でランキングされます。
↓ 今日もどうぞよろしくデ~ス(*゚▽゚)ノ今日作ったものランキング
↓ 出来ればこちらもお願いしますm(__)m人気ブログランキング
| 固定リンク
「はっちのこと」カテゴリの記事
- うっかりと。。。毛糸ザル盛り放題(2015.01.01)
- 本はたいてい一気読み(2014.12.12)
- 娘と一緒に * 3級から勉強することに(2014.09.12)
- こんなに大きくなっていた!(2014.07.16)
- 中学生~♪ そして最近の編物のこと(2014.04.17)
「編物」カテゴリの記事
- Malabrigo *Melila しましま 着画(2015.02.15)
- muse n.* 着画(2015.02.04)
- Autumn Skies * 着画(2015.01.29)
- 忘れていません!Maxi Cosi blanket (๑•̀ㅂ•́)و✧(2015.01.23)
- Silk Rosa* Jen 再開(2015.01.21)
コメント
かわいいー。
このミニミトンをそれぞれの指先にした手袋(ミトンより下は色違い)ってどうかな?
。
と思ったけれど指先がミニミトンの親指で邪魔‥‥だね‥‥
ついでにミトンのひもを各指につなげたら。。。指の開き閉じが不便‥‥だね
お天気が悪くてぼうっとしながら片付け中にPCいじって、思いつきをコメントしたのは。。。いつも読み逃げMOCHAでした。
投稿: MOCHA | 2011年11月 6日 (日) 12時19分
かわいい~

このままストラップにしてもいいね!
オーナメントにも。
小さくても丁寧に編んでるのは
やっぱ、ゆっきーちゃんだからかな!
投稿: omi | 2011年11月 6日 (日) 14時16分
わぁ!このミトン すっごい小さい!
特に親指なんて幅が1㎝しかない(゚0゚)
これを輪編みで編むのって大変ではないですか?
今度オーナメントを編もうと思ってるのですが、手袋は大変そうなのでパスしようかなと思ってたんですよ(^-^;
ゆっきーさんは初めて編んだのはミトンだったのですね
小学1~2年の頃にミトンってスゴイです!
私は小学5年の時でマフラーでした^^
楽しくて夢中で編んでましたね
そして今でも編み物大好きです♪
投稿: ルル | 2011年11月 6日 (日) 15時16分
むっちゃ可愛い❤
ちっちゃいもの好きの私は目が❤です(笑)
羨ましいかぎりでございます!
投稿: miko | 2011年11月 6日 (日) 15時32分
可愛い!!
これからの季節のストラップや、ツリーのオーナメントに欲しい☆彡です。
それにしても、小学1,2年生でミトンを作っちゃうとは!!
ゆっきーさん、小さい頃から器用だったのね
投稿: miffy | 2011年11月 6日 (日) 16時21分
かわいい~♪
ハートのワンポイントもいいですね^^
ゆっきーさんのお母さま
編み物の仕事をされていたんですね!
では、その器用さは、お母さま譲りですか(^^)
☆☆
投稿: ☆あこ☆ | 2011年11月 6日 (日) 16時56分
すっごく 可愛いですね~
オーナメントになりそう
編みねこのミトンには サイズが小さいかしら?
いろいろ考えて楽しんでます
でも、小さいの編めるかしら・・・
投稿: みっこけ | 2011年11月 6日 (日) 19時09分
小学校1,2年でミトンを編むなんて信じられな~い!!
さすがですね。応援☆
投稿: れいちぇる | 2011年11月 6日 (日) 21時57分
なんだかひさしぶり・・・。
さっぱりパソコンの前に座れなくて・・・。
小さい物はやっぱり可愛いね~。
私も小学校の時、かぎ針の長編みでミトン編んだの思い出すわ~。
編み図書いて、ミッキーとかドナルドとかキャラクターの編み込みのミトン作ってたな~。
☆なつかしポチ☆
投稿: かっちゃん | 2011年11月 7日 (月) 05時56分
これまたちっちゃいですね~
アクセサリーにイイな~
投稿: モバマツ | 2011年11月 7日 (月) 07時31分
ちっちゃーいミトン。
刺繍入りで可愛いね
読んでて、懐かしかった~
子供の頃って首にかけてたよね~
ミトン・・・鞄にちょこっとアクセント付けしても
可愛いかもね
応援。
投稿: sweet pink | 2011年11月 7日 (月) 08時25分
コメント見て、想像して・・・噴出しちゃいました~!!(*^ω^*)ノ彡
人差し指の先っちょにミニミトンがついていたら可愛いかもー!!と思い、続きを読んで、確かに邪魔かも~って納得
土日、こちらもお天気悪くて…洗濯物が部屋に干してあると、ちょっと鬱陶しいわぁ。
小さいからすぐに編めちゃうだろう~なんて思っていたら、親指で苦労しましたー!
刺繍は小指にはめて刺したのよぉ。
私の人差し指にははまらないー(T_T)
輪編みでも2本の輪針を使うので、そんなに大変ではなかったのだけど、親指の糸始末で苦労しました~!
細いからひっくり返すのもひと苦労!!
母がずーっと仕事(早朝から夜中まで)していたので、隣にちょこんと座って教えてもらいつつ編んだのです。

そばで同じ編物をしていると遊んでもらっている気がして
母は面倒だったでしょうが…
ルルさんはマフラーが最初だったのですね!
マフラーって途中放棄の危険が高い作品ですよね♪
お会いした事はないけれど、小5のルルさんが編んでいる姿を想像しちゃいました(*^m^)
ちっちゃいものってちっちゃいだけで可愛いですよね~♪
私も小さいもの大好きなんです。
でもこのみとん、親指の糸始末をするとき、ひっくり返すのに苦労しました~!
本当は沢山色んな色で作ってみたかったけど、1つで十分な気分です(^^ゞ
ちっちゃいナスカンを取り付けて、ストラップかファスナーチャームにしようと思ってたんだけど…編み上げたところで力尽きて、その後の作業はしてません~(^^ゞ
小さい頃、母がずーっと編物(仕事で機械編み)をしていたので、興味を持つのも早かったのかも。
辛抱強く教えてくれた母に感謝しなくちゃですね~。
編み物が好きでそれを仕事にした訳でもないらしいですが…当時“稼げる仕事”で、かつ“家で出来る仕事”と言う理由で編み物を選んだみたいです。
母からは・・・オドジさもまるまる受け継いじゃいました(>_<)
椅子から転げ落ちて肋骨をおっちゃうような母なんです。。。
編みねこの手には小さくてはまらないんです~ちょうどいいかも?って思って試してみたのです。
並太で編んだら編みねこサイズになるでしょうか…
編みねこの手はぷっくりしているから、案外多いんですよね(^^ゞ
マンツーマンで編物の先生(=母
ブロックを出されたら無言で一日中遊び続ける子供だったらしい・・・
だから母は、集中して仕事が出来るようにと、毎朝私の前にブロックを出したらしい…
編みこみのみとん?すごいー!!
私は小さい頃から絵が苦手だったから、そういうのに憧れてました♪
いまだにね…
そちら、もうだいぶ冷え込むかな?
風邪ひかないようにね!!
ストラップかチャームにしようと思ってたのですが、編みあがったところで力尽きましたー
この前の小さなバッグもそのままだし…
気持ちの向くままに編み散らかしてます(^^ゞ
投稿: ゆっきー | 2011年11月 7日 (月) 09時10分
さすがです~~

超かわいい
私も編み物デビューは
小学校の手芸部で編んだマフラーだったような・・・
背が小っちゃいにもかかわらず、
超長く編んだ覚えだけはあります。
ちょっと自分に編めるとは思えませんが、
編み図は見てみたいかも
投稿: にゃんこ | 2011年11月 7日 (月) 23時09分
にゃんこさん、マフラーでデビューなのですね~♪
マフラー、私は大人になるまで完成させた事がありませんでした(>_<)
長く編むのって大変ですよね。
え??超長く??
すごーい!根気強いのですね!!
編み図、書いてみます
CADを立ち上げる気力はないので、手書きにて…なるべく綺麗に…
投稿: ゆっきー | 2011年11月 8日 (火) 08時05分